お知らせ

ファクトリーツアー

2019年08月08日

環境問題は色々な要素が絡むことから、関心を持つことが難しいと言われています。しかし、「人は気づいた範囲では最善を尽くしている」と言われるように、「気づき」を得られれば、環境に対しても人々の「無関心」を「関心」へと導くことができます。

そして、環境問題は「人間の活動が原因」と言われています。これは、自然現象が原因なら人間は何もできませんが、人間が原因なら人間が解決できる、ということです。人間の活動が原因ならば、それは希望の光です。

今日は、ひとりひとりが解決に向けて行動できるように高校生、大学生と一緒に、家庭から集められる古布の選別工場を訪ねてきました。古布のリデュース・リユース・リサイクルを学び、11月のかんきょう文化祭で披露するリメイク服の古着を調達しました。

あす、8月9日は調達した古着をリメイクするワークショップです。10時から15時くらいまで、シルクセンターB1(http://www.silkcenter-kbkk.jp/)で行っています。どなたでもご覧いただけるので、お時間あれば、ぜひお立ち寄りください。


<<前のページに戻る