かんきょう「組写(くみしゃ)」フォトコンテスト

2021年度かんきょう「組写」フォトコンテスト表彰作品

「組写」大人の見方部門

グランプリ

027 灯・塔・とう

  

2位

013 「生きる」といふこと

  

3位

021 LET’S 完食フードロスゼロに向けて

 

入賞

012 日常を切り取る

  

入賞

025 えっ、無分別でいいの?

  

「組写」高校生の視点部門

グランプリ

027 灯・塔・とう

  

2位

002 Destiny

  

3位

001 私たちのそばにはいつも太陽がいる。

  

3位

020 色彩

  

入賞

021 LET’S 完食フードロスゼロに向けて

 

入賞

023 これからも

  

「メッセージ」部門

グランプリ 高校生の視点部門/グランプリ 大人の見方部門

001 私は小さかった頃

私は小さかった頃、海に行くといつも綺麗な貝がらを探して集めていました。今でも私の家には、たくさんの貝がらが飾ってあります。海に行ったときの記念や思い出にもなるので、きっと多くの人が、貝がら拾いをしたことがあると思います。しかし、海でマイクロプラスチックを集めたことがある人はあまりいないと思います。マイクロプラスチックはとても小さいので、1つだけでは目立ちませんが、たくさん集めて、写真のように、瓶の中に色ごとに分けて入れてみたらどうでしょうか。このようにしてみると、とてもおしゃれになります。「貝がら拾い」と同じように、「マイクロプラスチック拾い」が当たり前になれば、海の環境も良くなり、持続可能な社会に一歩近づけると思います。皆さんも海に行ったときは、ぜひ「マイクロプラスチック拾い」をしてみてください。

土屋図形賞

「組写」

019 日本の青

  

「メッセージ」

005 こんな場所で冬眠


「こんな場所で冬眠しているの?いい場所見つけたね!」いつも行っている公園ですがこの可愛いアマガエルと初めて目が合いました。犬とかくれんぼ中、いつもと違う視線で見えた景色。普段の生活では見えていない世界があるんだなと思いました。この身近な生き物たちの住環境も維持できる人間の暮らしでありたいと思いました。

中高生のための かんきょう「組写」フォトコンテストを終えて

当フォトコンテストは中高生の皆様の応募があって、はじめて開催することができます。改めて応募していただいた中高生の皆様、応募を促してくださった皆様に御礼を申し上げます。

3月26日(土)・27日の2日間に亘って開催した最終選考会には「組写」部門28作品、「メッセージ」部門13作品、計41作品を展示し、来場者の投票によって表彰作品が決まりました。会場で作品をご覧になった皆様に感想(※)を頂きましたが、多く散見されたのは「力作ぞろい」という言葉でした。その証なのでしょうか、例年にも増して来場者の滞在時間が長かった印象をうけました。

「組写」部門は、3枚の写真を組み合わせた、タイトル「灯・塔・とう」がグランプリとなりました。シンプルな構図で写真を組み合わせ、灯りをともす役割、灯りをともすエネルギーを運ぶ・つくる役割、そして命あるものすべてを照らす。ひとりひとりに、それぞれの役割がある。そうした社会が持続可能性につながっていく。「メッセージ」部門は、「ごみ拾い」ならぬ「マイクロプラスチック拾い」という行動と、その行動を発信した「行動と発信」を上手にまとめた作品として共感を得たのではないでしょうか。

土屋図形賞は、26日のアップサイクル広場で「アロマボトルの一輪挿し」のワークショップをしていただいた、静岡県裾野市のデザイン事務所「土屋図形株式会社」様が会場の作品を観て、賞を提供してくださいました。

中高生の作品からうけるメッセージはまさに人それぞれです。来年も中高生のノビノビとした作品に触れていただければ嬉しいです。そして、当フォトコンをきっかけに、今すぐ結果は出なくても10年後・20年後を見据えて、ひとつひとつの小さな行動が持続可能な社会基盤となるよう願っています。最後になりましたが、当フォトコンテスト開催にあたり、ご尽力いただいた皆様に、心より感謝申し上げます。

2022年3月29日
かんきょうデザインプロジェクト

(※)後日、ウェブサイトに掲載させていただきます。
・「組写」高校生の視点部門3位は獲得票数が同数となりましたので2作品となりました。




公募について

「行動を起こすきっかけとなる情報を創り出す」ことをコンセプトにした写真公募展です。今年も開催します。応募は11月から、今年も沢山の応募をお待ちしています!

公募テーマ

サステナブルな未来を迎えよう

サステナブルとは「持続可能な」という意味。いま地球では人口が増えていて、これからもっと多くの人が地球で暮らすようになります。そうすると食べ物やモノをつくるための設備を動かすエネルギーがもっと必要になります。サステナブルな未来とは、資源をムダ使いせず、環境を守り、未来の世代もいまの世代と同じように発展の恩恵を受けることができる未来のことです。
いま世界中の人々が「未来もずっと暮らし続けられる」取り組みをしています。自然や生き物、ごみ、リサイクルやリユース、フードロス、人にやさしい素材、節水&節電、地産地消、ファッションなど、色々な取り組みの中から、あなたの写真でサステナブルな未来をつくっていきましょう。たくさんの応募お待ちしています!

公募作品

「組写」と「メッセージ」の2つの部門で公募します。

◆ 「組写」部門 (くみしゃ、と読みます)

2~3枚の組み合わせ写真 + タイトル ( 45文字以内 )

◆ 「メッセージ」部門

1枚の写真 + メッセージ ( 400文字以内 )

作品例はこちら≫

応募資格

※国内の高校、中学校に在学中の「高校生」「中学生」

※国籍、公立、私立、全日制、通信制、定時制、サポート校、専門学校、夜間学校の別は不問。

※各部門1人2作品まで応募可。

応募期間

2021年11月1日(月)~2022年2月12日(土)   ※応募受付を終了しました。ご応募ありがとうございました。

応募方法

表彰品

ディズニー 1デーパスポート(中人2名分)、アマゾンギフトカード、iTuneカード等
表彰状も贈呈します (グランプリ、2位、3位)

(表彰について) 例年の通り、「組写」部門・「メッセージ」部門それぞれ、大人のみなさんが投票する「大人の見方部門」と、応募者は勿論のこと中高生のみなさんが投票する「中高生の視点部門」に分けて行いますので、グランプリは4つのご用意となります。

審査・投票・表彰 / 注意事項

・一次選考
一次選考は主催者にて行います。

・最終選考会
一次選考を通過した作品は、かんきょう文化祭(2022年3月26日(土)&27日)の会場に展示され、投票により表彰作品が決定されます。

(追記 2022年3月12日) ことしは「組写」部門 28作品、「メッセージ」部門 13作品 計41作品を展示します。

展示・投票日時

2022年3月26日(土) 11時~19時
2022年3月27日(日) 11時~15時30分

※ 終了時間30分前には来場されることをお勧めします。
※ 表彰品(目録)は表彰式でお渡しします。当日会場に来られず入賞された方は後日事務局より連絡を致します。
※ 作品パネルの持ち帰りを希望される方は当日受付にお申し出ください。(来場された応募者の方のみとなります)
※ 入賞及び表彰品授与の決定は主催者一任とさせていただきます。予め、了承ください。

表彰式

2022年3月27日(日) 16時30分~(予定)

会場
みなとみらい線 みなとみらい駅 改札口外 「みらいチューブ」

注意事項

・応募作品は肖像権等の許可を得てください。万一問題が発生した場合、当団体では責任を負いません。
・被写体には必ず許可を得てから出品してください。被写体の「個人」が特定できる作品については、その被写体になった方に、必ず作品にすることの許可を得てから応募してください。
・応募の際、入力いただいた個人情報は、当コンテストの運営な範囲内で取り扱います。ご応募いただいた方の同意なく、その範囲を超えて個人情報を取り扱うことはありません。
・入賞、入選作品の著作権は主催者に帰属します。
・上記、それ以外のいかなる問題についても、当方では責任を負いません。
・応募者は、本コンテストの応募規定をすべて承諾したものとみなします。
・新型コロナウイルスの感染拡大により、やむを得ず、内容を変更する場合があります。変更の際はウェブサイト「What’s New」でお知らせします。

お問い合せはこちらまで